トップページ教えて!この成分食後血糖値と中性脂肪が気になる方から注目されるターミナリアベリリカとは?
食後血糖値と中性脂肪が気になる方から注目されるターミナリアベリリカとは?
食後の血糖値や中性脂肪が気になる方におすすめなのが、インドなどで古くから健康のために用いられてきたターミナリアベリリカです。
食後の血糖値の上昇を抑えるターミナリアベリリカ由来没食子酸
ターミナリアベリリカは、インドやスリランカをはじめとした南アジアや東南アジアの熱帯地域に分布している植物です。その果実から抽出した成分はポリフェノールを豊富に含んでおり、インド伝承の〝アーユルヴェーダ〟でも用いられています。
最近の研究で明らかになったその働きの一つが、糖を分解する酵素の作用を抑制し、小腸で糖が吸収されるのを抑えること。これにより、私たちの健康に悪影響をおよぼす食後の急激な血糖値の上昇が抑えられます。
【ごはん1膳に角砂糖18個分の糖質が!】
エネルギー源として重要な糖質は、とり過ぎると脂肪として蓄えられてしまいます。甘いものに多いと考えられがちですが、ご飯やパン、パスタなど炭水化物の多い食品にもたっぷり。ごはん1膳に含まれる糖質の量は、なんと角砂糖18個分にもなります。
脂肪の吸収を抑えて中性脂肪もケア
健康を意識するうえで、糖と並んで注意したいのが中性脂肪です。体にエネルギーを貯蔵する役割もありますが、増加すると動脈硬化の促進につながります。
食後中性脂肪の変化を調べる臨床試験では、ターミナリアベリリカから抽出した成分を摂取した人は、摂取していない人と比べ、ピーク時(食後2時間後)の血中中性脂肪が約40%も抑えられました。
ターミナリアベリリカは、糖と脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と中性脂肪をダブルでケアしてくれる成分なのです。